農地転用サポート静岡(農転・農振・道路占用・土地改良区)静岡市の社労士・行政書士 敷地
当サイトへお越し下さりありがとうございます。
静岡市駿河区敷地で社労士と行政書士事務所を行っております成岡寛人と申します。
この「農地転用サポート静岡」は、農地転用に関することでお悩みの不動産会社様、工務店様、ハウスメーカー様向けに情報と取扱業務をご案内することで外部から後方支援をすることを目的としています。
農地転用に関する許可・届出等の業務は御社の本業に付随する周辺業務にあたるのではないでしょうか?
そんな周辺業務に対しては手続きの専門家である当事務所が社外から御社をサポートすることで、御社事業のより一層のご発展へのお役立ちをしていきたく取り組んでまいります。

農地転用サポート静岡の概要
このような方に向けた内容です。
- 不動産会社様
- 工務店様
- ハウスメーカー様
このような疑問を解決していきます。

農地転用だけじゃないの?
農振除外?土地改良区?道路占用許可?
複雑すぎ。



ここは住宅が建てられないエリアと聞いたわ。
どこなら良いのかしら?



工事着工までにどんな工程と期間が
必要かのう?



当事務所へご相談ください。
情報を伺い、調査して、まずは状況を整理します。
その後手続きに入ります。
当事務所の営業時間


御社の営業時間帯はほぼ営業しているものと思います。お電話ください。
農地転用サポート静岡の取扱業務と報酬目安
農地転用4条 届出
4万円~
農地転用4条 許可申請
8万円~
農地転用5条 届出
5万円~
農地転用5条 許可申請
10万円~
農振除外申請(農用地、青地)
8万円~
土地改良区除外申請
5万円~
道路・水路占用許可
7万円~
事前調査費
2万円~
事前調査費 2万円~
ご依頼となる場合には調査費は不要です。
農地転用サポート静岡 事前調査の流れ
受任前に下記調査をして状況を整理した後に、お見積いたします。
内容がよろしければご依頼願います。
農地転用関連の役所処理期間(目安)
農地転用に関連する各お手続きの役所の処理期間の目安を下記にご案内いたします。
ここには、ご相談から受任まで、そして申請書作成や資料収集にかかる期間は含まれておりません。ご依頼者様と弊所の間でのご相談や対応期間が下記に加算されることになります。
農地転用4条 届出
役所受付:随時
完了まで:10日ほど
農地転用5条 届出
役所受付:随時
完了まで:10日ほど
農地転用4条 許可
役所受付:1月に1回締め切り日があります。
完了まで:受付の後、1~2か月
農地転用5条 許可
役所受付:1か月に1回締め切り日があります。
完了まで:受付の後、1~2か月
農振除外申請
役所受付:3ヵ月に1回締め切り日があります。
完了まで:6カ月~
土地改良区からの除外申請
事前対応:各土地改良区の状況による
完了まで:上記事前対応の後、1~4週間
都市計画法の事前相談
確認期間:2週間ほど
確定測量・分筆登記関係(土地家屋調査士業務)
対応期間:2~3ヵ月
※農振除外申請の処理期間中に並行して行います。
事務所名 | 社労士・行政書士事務所 敷地 |
代表者 | 成岡寛人(なるおかひろと) |
所在地 | 〒422-8036 静岡県静岡市駿河区敷地1-3-35 エス・ワンビル1F |
電話番号 | 050-3612-8035 |
FAX | 054-333-5562 |
info@office-shikiji |